忍者ブログ
  • 2025.06«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/23 05:41 】 |
千葉におります。
M倶楽部(前述参照)の合宿で千葉県は御宿というところにきております。
うーん雰囲気が伊東ですね。かなりいいす。干物屋とかあるし。
さらに何がいいって、旅館出たらもう目の前が海。しかもビーチ。日中はサーファーがワラワラおりましたが、夜になれば誰もいないので、ちょっと波打ち際を散歩してみたり。
あとは深夜営業してる居酒屋があったり(それが話題になるほど繁華街ではない)して、もちっと早く気づいてたら行ったのになあ。
今日はラジウム温泉(てよく聞くけど何?)に入って缶ビールで終了です。
明日も朝からがんばろー。
PR
【2007/02/18 01:13 】 | モブログ | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
オブローリハ。
昨日今日とオブローリハでした。やー随分各曲楽しくなってきました!
前述の樽谷さんの曲はもちろん、新井さんの曲もピアソラも、楽しすぎです。
あとはロメジュリのタイボルトが完璧に吹けたら気持ちよいだろうなぁ。と。
頑張ります。

演奏会は4/13!川口リリアでーす。

あ、で今日は終わった後メンバーの方達に飲みに連れてっていただきました。
安くてウマーでしたね。
img132.jpg豚みそ鍋頼んだんですけど、これで700円(笑)
あふれてるし(笑)
3人でつついて腹いっぱいです。
他にもぬたとか煮込みとか巨大しゅうまいとか美味しかった♪
【2007/02/14 00:26 】 | 告知 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
師匠。
今日は朝のテレビ番組で師匠が演奏されてました。
いやぁあの御歳であの演奏。。。言葉失いますね。素晴らしいです。
やっぱりまだまだ演奏は続けていただきたい!
3/18,26と一緒にモーツァルトを演奏させていただくのが、今から楽しみです。
【2007/02/12 00:19 】 | 雑談 | 有り難いご意見(4) | トラックバック()
再び巣立ち。
今日は芸大の修士修了試験演奏会でした。
裏方として録音でつきっきり。ブースに6時間ほどこもってました。なんかすげー疲れた。
今年修了する院生ってのは、学部の時の僕の同級生たちなわけですよ。
だもんで、なかなか感慨深く聴かせていただきました。
演奏はもちろんどれもそれぞれ学生生活の集大成に相応しい堂々とした素晴らしいものでしたけど、個人的に気に入った曲が何曲か。
まずヴィラ=ロボスのファゴットと弦楽合奏のための「シランダ」と、フルートとチェロのための「(曲名忘れた笑ジェットホイッスルかなんか)」、それからドビュッシーの「牧神の午後への前奏曲」のフルート、クラリネット、ピアノバージョン。あ、ヴィラ=ロボスのクラリネット、ファゴット、ピアノのトリオもかっこよかったな。
フルートとチェロの曲、まさにロックですね。かっこよい!演奏も良かったし。

さ、これで名実ともに学校にはほとんど同級生がいない春がやってきます。
なーんか寂しいなぁ。これが普通なんだろうけど。
【2007/02/02 23:50 】 | 雑談 | 有り難いご意見(3) | トラックバック()
更新報告。
演奏会情報の更新と、1曲音源をアップしてみました。
黒笛のコーナーからどうぞ。
録音ノイズとか入ってたりしますけど(笑)
小牧亮子さんの作品。
一発録りで緊張感たっぷりです。でもいい曲だと思います。
映画音楽用に書いた曲だそうで、曲名は無いそうです。
あと一番最後に足音が(笑)
【2007/01/31 00:28 】 | 報告 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
トリムライブ終了!
いやー楽しかった!
CIMG0583.JPGこれ、ライブ終了後の写真です(笑)
みんなテンション上がっちゃって大変でした。
次は何やろっかなー!やりたいこと山積みです。
アレンジ頑張ろ。
そして曲書けるよーになりたひ!



ご来場くださった皆様!
ホントにありがとうございました!これからもトリムはいろんなことやって行く予定です☆
【2007/01/28 23:19 】 | 報告 | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
ニューヨークカウンターポイント。
スティーブ・ライヒの名曲です。
リチャード・ストルツマンの演奏による多重録音CDが今日届きました。
おもしろーい!やってみたーい!地下スタジオ欲しーい!
というわけでそのうちやります。



いつだよ。
【2007/01/26 17:56 】 | 雑談 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
久しぶり演奏会。
普段演奏してばっかりであんまり人の演奏会に行ってなかったりするんですけど、今日は大倉山記念館までファゴットとクラリネットの競演を聴きに行って参りました!
バイクで行ったんだけども、今日はそんなに寒くなかったなぁ。
んで行くときに、これまた久しぶりに首都高に乗りました。相変わらず高速のくせにアップダウンとカーブの多いジェットコースターみたいな高速ですね…。
記念館、素敵なところでしたよ。芸大の旧奏楽堂に感じが似てるかも。あと横浜の赤煉瓦とか。
旧北海道銀行とかの建築家の方の作みたいです。
http://www.yaf.or.jp/fac_sngl/okurayama/
ただ道がわかり辛い。。。大倉山駅に到着してからしばらく周辺をウロウロしてました。演奏会にはギリギリ間に合ったけど。ちょと焦った。

演奏会の方はファゴットとクラリネットの響きがまさしくブレンドする、とーっても雰囲気の良い演奏会でした。
クラリネットの同級生が出演したんですけども、しばらく彼女の演奏を聴いてなかったので、いろいろ驚きました。
音がめちゃくちゃ良くなってる…。
いやー僕も負けてられません。がんばろー。
【2007/01/26 03:40 】 | 日常 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
コンテンツ変更。
トップページからラーメンのページと小説のページそれぞれに直接飛べるようにしました。
あー、また小説書きたいなぁ。無人島に1ヶ月ぐらいほっぽり出されたら書けるのに(笑)
【2007/01/25 00:21 】 | 雑談 | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
ニューサウンズ!
21,22日とニューサウンズインブラス2007のレコーディングに参加させていただきました。
いやー緊張しましたけど楽しかった!
今年のはエリックさんがすごいことになってます。もはや人間業じゃない。。。
出来上がりが楽しみです♪
【2007/01/23 22:44 】 | 報告 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]