忍者ブログ
  • 2025.06«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/14 22:37 】 |
巣立ち。
指導に行ってる高校が定期演奏会をすると言うので、明日本番のリハーサルが終わった後ホールを飛び出し直行して聴いてきました。
結局休憩時間にしか着けず、2部からしか聴けませんでしたが、終わった後この演奏会で卒業する3年生2人に偶然会えて(急いでたので会わずに帰るつもりだった)、充実感に満ちあふれた顔と涙まじりの笑顔に癒されました。
2年生も来年同じようなとびっきりの笑顔が出来るとよいね。

さー明日はお祭りです。国内最高峰に位置する2つの吹奏楽団体の、史上初のジョイントコンサート。奇しくも両方ともお世話になっている楽団なので、いろんな意味で感慨深いです。
プログラムや予定的になかなか厳しいですが、楽しんできたいと思います。

東京国際フォーラムホールAで14時開演です。
まだチケットあるみたいですので、お時間のある方は是非♪
PR
【2008/12/27 01:04 】 | 日常 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
録音終了。
作曲者であり指揮もされたベルト・アッペルモント氏と。
いやーきつかったけど好きな作曲家なので楽しかったです。

クリスマスコンサートも終わりました。ロックのアドリブとか初めてやりましたが、本番は勢いのみでいった感じですね…(-_-;)

さー次は音楽紙芝居とトリオダンシュ!
紙芝居の方は満席らしいのでトリオダンシュの告知を。

トリオダンシュギャラリーコンサート
麻生三和子タペストリー展
12/25(木)16:30~@銀座清月堂ギャラリー
入場無料
Ob.日高慧Cl.渡邊一毅Fg.君塚広明
プログラム
5つの小品/イベール
ディベルティメント第1番/モーツァルト
ルスティーク/カントルーブ
トリオ/オーリック
ディベルティメント/セムレコルリー
音の絵本/小牧亮子

ぜひぜひ遊びに来てくださいませ!
もちろんタペストリーもステキです♪




【2008/12/22 00:32 】 | モブログ | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
さて12月。
もう今年も終わってしまいますね。
12月は毎年てんやわんやですが、今年は帰省せずに東京で年を越そうと思っております。
近況はというと、まずベルト・アッペルモント指揮の録音がありまして、クリスマスコンサート、音楽紙芝居、木管三重奏ギャラリーコンサート、佼成シエナ合同演奏会までほぼノンストップです。

なので今は譜読みだったり充電だったりをしなきゃいけない訳ですけど、なんか風邪引いたくさいです。
頭がボンヤリフラフラします。
今日は合わせも1つ無くなったのでゆっくり寝ようかと。
でもきっとチラシ作りやらアレンジやらやってしまうんだろうなぁ。。。
家でじっとしていられない貧乏性です。

そんなわたくしですが、最近CDを4枚一気買いしてしまいました。
Guns N' Roses『Chinese Democracy』
Staind『THE ILLUSION OF PROGRESS』
Nickelback『Dark Horse』
Linkin Park『Road To Revolution: Live At Milton Keynes』

どれも激ヤバですね。このパワーで風邪吹っ飛ばねぇかな。
【2008/12/02 16:36 】 | 日常 | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
韓国行ってました。
13〜16日まで韓国に行ってました。
芸大の吹奏楽が韓国ソウル音大との交流事業として訪問及び合同演奏をやりまして、それに学生引率兼プレイヤー兼ステマネ(苦笑)として随行してきたわけです。
いやぁ韓国イイですね。食いもんは美味いし安い!焼肉食いたい放題食って1人1000円とか有り得ないす。
ドンドンジュもソジュも美味しかったし。
業務自体はすんごい大変でしたけど、初めての韓国は存分に楽しめたと思います。
また行きたいなぁ。

写真とかはそのうちアップします。
【2008/11/20 01:20 】 | 報告 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
ジョニカワンマン。
なんだかいつの間にかメンバーになってた(笑)JonicaのCD発売記念ワンマンライブが終了しました♪

やーライブハウスってやっぱり難しい。
自分の音が聴こえない状態でクォリティの高い演奏ってどうやったら出来るんでしょうね。
これからの課題です。
外音関係なく感覚で吹ければいいのかなぁ。
個人用モニターがあれば一発で解決するような気もするけど(笑)

打ち上げでは久々に大生飲みました。
最初の一杯から全員分大生を頼むプロデューサー、ステキです☆
【2008/11/08 02:18 】 | 報告 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
3連休。
全然違うタイプの本番3連チャンでした。

1日はトリムの凱旋ライブ!
毎度たくさんのお客様に応援していただいて、ありがたい限りです。また頑張ろうという気持ちになります。
次はいよいよ故郷凱旋ですね。待ってろ神戸〜。

2日は横浜関内ホールでの吹奏楽演奏会でインペク兼コンマス。
藝大ブラスもこのぐらい集客できればいいのにねぇ。。。

そして今日3日は高校生の前で無伴奏でピアソラのタンゴエチュードを演奏してきました。

なんて言うか…自分まだまだっす。さらに精進!!!
【2008/11/04 01:19 】 | 報告 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
ぎゃはらー。
いよいよ明日!トリムのライブです。
ホールの方のご好意でホールリハもさせてもらったし、楽しみです♪
当日いきなりでももちろん大丈夫ですので、お気軽にご来場くださいませ!


2008.11.1(Sat)18:00open 18:30start
Trymulty 3rd Live『トリム凱旋』
@やなか音楽ホール(西日暮里駅より徒歩5分)
渡邊一毅 clarinet
城綾乃 piano
服部恵 percussion
一般2500円学生1500円
【2008/11/01 01:33 】 | 雑談 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
というわけで。
今日は魅惑のマリンビスト小松玲子姐様率いるれぎおんのライブに行ってきました。
いやー今日もゴキゲンでした。
玄武岩を使った楽器、サヌカイト。とってもステキな音色でした。
他にもトリムと曲がかぶってたり(笑)ザッパが聴けたり、大満足です。
こうしてだんだんトリム気分になっていくわけですな。
例によってまだセットリスト決まってませんしリハも決まってません(笑)
どーするどーなる?!
トリムのライブは11/1です。

2008.11.01@やなか音楽ホール
『Trymulty 3rd LIVE〜トリム凱旋〜』
Open 18:00 Start 18:30
Ticket 一般¥2,500 学生¥1,500



【2008/10/10 23:49 】 | 日常 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
ずーじゃー。
えー最近ヒマです。
今日と明日とライブ続きです。聴く方のね。
今日は花岡詠二さん。初めて生で聴きました。
いやー楽しかった。眩しいです。

で、来月は自分のライブがあります。
以下詳細。

2008.11.01@やなか音楽ホール
『Trymulty 3rd LIVE〜トリム凱旋〜』
Open 18:00 Start 18:30
Ticket 一般¥2,500 学生¥1,500

トリムルティ久しぶりの東京でのライブです。
やなか音楽ホールは西日暮里から徒歩5分のこじんまりした素敵なホール。
どんなライブになるのか自分でも楽しみです。
チケットは連絡いただければ割引いたしますのでお気軽に遊びに来てくださいませ♪
【2008/10/09 22:43 】 | 日常 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
スタンド。
待望のバスクラスタンドが入荷したので早速購入しました♪
安かったんですがわりとしっかりしてます。
これで練習中に安心して尿意に応えることができますな。




【2008/10/02 21:44 】 | モブログ | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]