儚きかな黒笛吹きの日々。
さて今日はどこで吹きましょうか。
2025.06«
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
» 2025.08
Profile
Name:
渡邊一毅
Web Site:
黒笛危機一髪。
Calendar
06
2025/07
08
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Counter
Recently Topics
お引っ越し。
(02/26)
合奏。
(02/25)
オブローリハ。
(02/23)
カルメン!カルメ〜ン!!!
(02/21)
君津。
(02/20)
Comment
junko先生
[02/24 nave]
無題
[02/24 junko]
無題
[01/04 nave]
無題
[01/03 ayu]
無題
[12/14 hiroko_horn]
Track Back
Category
告知 ( 35 )
報告 ( 74 )
雑談 ( 32 )
モブログ ( 61 )
日常 ( 38 )
独白 ( 3 )
無分類 ( 0 )
Ad
Archive
2010 年 02 月 ( 15 )
2010 年 01 月 ( 6 )
2009 年 12 月 ( 1 )
2009 年 11 月 ( 3 )
2009 年 10 月 ( 5 )
Search
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
Home
Write
Admin
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【2025/07/01 15:41 】
|
最高地点。
今日はガンガン滑ってきました~。
上級者向けのモーグルコースにも挑戦。だんだんコブまみれの斜面も余りスピードを殺さずに滑れるようになってきました。
天気はあんまり良くなかったけど、雪はフカフカでした。
それにしてもここはのんびりしてて最高です。
ペンションに帰って甘いミルクティーをすすりながら窓の外を眺めていると、時間が止まったように感じます。
雪が舞っているのでもちろん世界は動いてるんですが、その動性を白い風景の静性が完全に内包してしまっている。不思議な時間の流れ方をする空間になっています。
雪の清冽さ、吸音性に、神妙な心持ちを覚えると同時に、クリアな思考がもたらされ、日々悶々としている有象無象がとても小さなことに思えてくる。
やはり多少無理をしても来て良かったと思います。
明日東京に帰りますが、迫りくるあれこれにも新たな気持ちで臨めそうです。
そして今夜は親友と師匠が合流。
楽しい夜になりそうです。
PR
【2010/02/12 17:40 】
|
モブログ
|
有り難いご意見(0)
|
トラックバック()
<<
佼成定期。
|
ホーム
|
休養。
>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
虎カムバック
トラックバックURL
≪
前ページ
|
ホーム
|
次ページ
≫
忍者ブログ
[PR]