× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
さてお次は伝説のコミカルクラリネットオーケストラ、TCCPの演奏会です。
今回も豪華メンバーが全力でおふざけいたします。 7/21(土) 「TCCPのめっちゃ愉快なコンサート」 場所:パルテノン多摩大ホール 開場:ロビー開場13:00 ミニコンサート/ワークショップ/楽器体験コーナー 1st Stage 16:00 モーツァルト:クラリネット五重奏曲 村井祐児(Bassetclarinet)ほか 2nd Stage 17:00 cobaのライブ 3rd Stage 18:30 TCCP Concert「あの夏の日の思い出」 ゲスト:スーパー・クラリネット・アンサンブルSTOK(激ヤバカルテットです!) 川上一道 東響バスカーズ チケット 一般:¥1,800 学生:¥1,000 親子券:¥2,500(各種割引いたしまーす) PR |
![]() |
吹奏楽の演奏会です。コンサートマスターをつとめます。
ラプソディのどソロは必聴ですよ♪ お問い合わせはメールでどうぞ! 7/16(月祝) 「Nippon Wind Symphony Concert Vol.2」 時間:開場13:30開演14:00 場所:「北とぴあ・さくらホール」 (JR京浜東北線王子駅下車 北口より徒歩2分) チケット(全席自由) 一般:¥3000 高校生以下:¥1000(各種割引いたしまーす) 曲目: リード/エルカミーノレアル リード/アルメニアンダンス全曲 2007年度吹奏楽コンクール課題曲5曲 ガーシュウィン/ラプソディインブルー |
![]() |
東京音大の創立100周年記念コンサートに出ます。
院生の幅田詠里子さんの修士演奏会をお手伝いした縁で、今回もベルクの4つの小品をやります。 今年新しくできたホールでやるんですが、これがなかなか厄介で。 明日もお客さん入って音響がどうなるのかまったく予想がつきませんが、頑張りたいと思います。 詳しくはこちらで。下の方にあります。 入場無料です♪ 僕らの後には打楽器の藤本先生の演奏も聴けます☆ |
![]() |
昨年のリサイタルのエキストラ出演を経て、日本最古のクラリネット8重奏団「オブロークラリネットアンサンブル」のメンバーに加入いたしました!ぱちぱち。
で、今年もやりますリサイタル。というわけでその告知。 さてこの度わたくし渡邊一毅は正式にオブロークラリネットアンサンブルに加入いたしました。 その初お披露目のリサイタルが差し迫っております。 というわけで告知。あー告知。 2007.04.13(金) ■オブロークラリネットアンサンブルリサイタル■ 開場:18:30 開演:19:00 場所:川口リリア音楽ホール チケ:前売り 一般\3500 学生\2500 当日 一般\4000 学生\3000 曲目:炎/コミベス(独奏) 上海Square/新井千悦子 ソナタ/アルビノーニ タンゴ組曲/ピアソラ、加藤雅之編 絵のない絵本/樽屋雅徳 抒情小曲集より/グリーグ/加藤雅之編 組曲ロミオとジュリエット/プロコフィエフ、高山直也編 ・・・他 チラシはこちら↓ http://www.interq.or.jp/happy/hobereau/contents/sub/20070413.html あよろしくお願いいたします! |
![]() |
師匠とのブラスバンド2日間は渋滞に巻き込まれつつも無事終了いたしました。
お客様も大満足で帰っていかれたみたいで、よかったです。 さて、明日から神戸に帰ってきます。4日間連続本番。というわけで告知。 すべての会でピアノの城綾乃と共演します。二人がメンバーのトリムルティもよろしくお願いします♪ 4/5(木)Night LIVE at PIA Julien 19:30〜、21:00〜の2回 ミヨー/スカラムーシュより、モーツァルト/クラリネット協奏曲より 他 4/6(金)奏明会コンサート at 三木山森林公園森の文化館 14:00開演、入場無料 吉松隆/鳥の形をした4つの小品、 カプースチン/8つの演奏会用エチュードより、 ドビュッシー/第一狂詩曲 4/7(土)奏明会コンサート at 神戸新聞松方ホール 15:00開演、2500円 ガニュバン/アンダンテとアレグロ、吉松隆/鳥の形をした4つの小品 4/8(日)さくらこんさーと at 伊丹市立神津福祉センター 14:00開演、入場無料 ゲスト/影山朋子(perc)、城沙織(pf) ピアソラ/鮫(エスクァロ)、モンティ/チャルダッシュ、ロンドンデリー 他 以上です。お問い合わせ、予約等はお気軽にこちらまで。 |
![]() |
ビータから帰ってきて、確定申告を無事済まし、2つ本番を控えて戦々恐々としている今日この頃です。というわけで告知。
東京藝術大学音楽学部退任記念 村井祐児 室内楽演奏会 2007年3月18日 14時30分開場 15時開演 芸大奏楽堂 —全席招待制—(残席不明) モーツァルト:13管楽器の為のセレナーデ K.361「グランパルティータ」より シューベルト:八重奏曲 Op.166より シュポア:九重奏曲Op.31より第3,4楽章 お話〜アンデス山への登り方〜 モーツァルト:クラリネット五重奏曲 K.581より第4楽章 川島素晴:クラリネットと黒衣の為の(仮) 村井祐児:或る演奏家の一日 グロボカールのアイデアによる 出演 Cl.村井祐児 Ob.小畑善昭 Hr.水野信行 Fg.河村幹子 Cl.渡邊一毅 (以上教員) Fl.関聡子 Ob,崎本絵里菜 Cl.中秀仁(卒) Cl.山口真由 Fg.福士マリ子 Hr.田島小春 Hr.若林寛子 Hr.山本奈奈子 Vl.小関郁 Vl.小関妙 Vla.瀧本麻衣子 Vc.加藤陽子 Cb.木村将之 (無印学部在学生) …教員扱いはさすがにひぃい!という感じです。 バセットホルンを吹きます。難し過ぎ。。。 んでもーいっこ。 東京セレーノクラリネットオーケストラコンサートvol.14 日時:平成19年3月21日(水祝)18:00開場18:30開演 場所:西東京市市民会館公会堂 料金:一般2500円学生2000円 指揮:藤井一男 曲目: 歌劇「トゥーランドット」より/プッチーニ メリーウィドウセレクション/レハール マイスタージンガー/ワーグナー 動物の謝肉祭/サン=サーンスほか この定期への出演も6回目ですか。早いなぁ。 |
![]() |
今日は朝からトリムルティの初リハーサルでした。
まずは全曲音出しを兼ねて雰囲気づかみ。 いやぁ今回プログラム良いですよ。名曲ぞろい。 合わせが楽しいのなんのって♪ お時間ある方は是非遊びに来てください! 2007.1.28(Sun) Trymulty 2nd LIVE!! 〜今回のトリムは意外に癒し系!〜 吉祥寺ラ・フォルテ(ジブリ美術館のすぐ近く) 15:00start 2000yen(with 1 drink) w/Pf. 城綾乃, Perc. 服部恵, Guest ????? んで明日からは2日間ブラスのレコーディングです。こちらはポップス系かな。 今年の曲も面白いですよん♪ |
![]() |
早いもんですね。当時僕は中学1年生でしたから。
そこで僕自身の新たなスタートという意味も込めて、 公式サイト発足! まぁこれまでと基本的にスタンスは変わらないんですが、実名ガシガシ出してやっていこうかなと。 というわけでこれまでの「Funk the BRIER!!」は今年3月末をもって閉鎖いたします。 これからは新しく、 「黒笛危機一髪。」 をどうぞよろしくお願いいたします。 新しいアドレスはこちら↓です。 http://homepage2.nifty.com/kurobue/ 題字は芸大の同級生、ちびちゃんに書いてもらいました。 全体的に倭を意識した造りにしてみたんですが、どうでしょうかね。 掲示板は今までのものをそのまま流用しますので、ログも残ったままになっています。 また皆様のコメントをお待ちしております! |
![]() |
今日はオブロークラリネットアンサンブルのリハでした。
定期演奏会は4/13。 詳しくはホームページをどうぞ♪ http://www.interq.or.jp/happy/hobereau/ 今回は樽谷さんの曲が個人的にドツボです。かっこよいなぁ。 |
![]() |
忍者ブログ [PR] |